PR

イオンカード会員は5%OFF!「お客さま感謝デー」などの優待を紹介

4085695_s イオンカード
この記事は約7分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

イオンカード会員は毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」にて、ショッピング購入代金より5%の割引が受けられる。

ほかにも毎月15日の「G.G感謝デー」や、毎月10日の「ありが10デー」などの優待が設けられている。

ここでは、イオンカード会員が受けられるショッピングの優待を紹介していこう。

23790498_s

3efc2b9c1
https://amzn.to/3TPMUIa

イオンカード会員は5%OFF!「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」

毎月20日・30日はお客さま感謝デー」は、イオングループの店舗にて開催されるイオンカード会員を対象とした優待サービスだ。

イオンカードにて商品の購入代金を支払いをした際には、支払総額より5%の割引が受けられる。

当日のレジにて5%割引が適用されるため、レシートを確認していただきたい。

「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」で5%割引が適用される支払方法

イオンカードのほかにも、「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」にて5%割引が適用される支払方法が存在する。

  • イオンカード
  • イオンiD
    ※イオンカードの登録済み
  • Apple Pay
    ※イオンカードの登録済み
  • AEON Pay
  • イオンデビットカード
  • 電子マネーWAON
  • イオングループが発行した商品券
  • イオンギフトカード
  • 現金
    イオンカードの提示が必要です

「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」対象店舗

「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」の主な対象店舗は次のとおりだ。

最寄りの店舗にて開催されるか?否か?については、各々で確認していただきたい。

  • イオン
  • イオンスーパーセンター
  • マックスバリュ
  • ビブレ
  • サンデー
  • ザ・ビッグなど

「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」5%割引の対象外商品

「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」は、すべての商品が5%割引の対象となるわけではない。

代表的な対象外商品は以下のとおりだ。

  • たばこ
  • 切手
  • 収入印紙
  • 商品券
  • イオンギフトカード
  • ギフト券
  • WAON発行手数料
  • うれしーど
  • 書籍や雑誌
  • ゲーム機本体
  • 一部のブランドショップやブランド商品
  • 調剤薬品
  • 酒ギフト
  • ビール、発泡酒、第三のビール
  • マイバッグ、マイバスケット
  • 早期予約商品
  • リフォームコーナー
  • 携帯電話サービス料金
  • 工事費、配達代金
  • 一部銘店品など

上記の中でも、たばこや酒類などは注意が必要かもしれない。

日用品や食料品は基本的に5%割引の対象となるようだ。

当日何を購入するのか?を事前に決めておくと良いだろう。

イオンカード優待特典「ありが10デー」

ありが10デー」は、毎月10日に開催される優待イベントだ。

5倍のWAONポイントがプレゼントされる優待特典である。

購入代金を電子マネーWAONにて支払うことが条件だ。

イオンカード(クレジットカード)の場合は、イオングループでのポイント還元率が適用される点は注意が必要だ。
※イオングループは通常の2倍のポイント還元率1.0%

ありが10デーの、電子マネーWAONのポイント還元率は2.5%となる。

WAONポイント電子マネーWAONへのチャージ残高に交換可能だ。
※1,000WAONポイント=電子マネーWAON1,000円相当

イオンカード優待特典「ありが10デー」対象店舗

  • イオン
  • イオンスタイル
  • イオンスーパーセンター
  • ダイエー
  • マックスバリュ
  • ザ・ビッグ
  • ピーコックストア
  • KOHYO
  • マルナカ
  • イオンタウン
  • まいばすけっと
  • CoDeli(こデリ)など

イオンカード優待特典「ありが10デー」ポイント5倍の対象外商品

  • たばこ
  • 切手
  • 収入印紙
  • 商品券
  • イオンギフトカード
  • ギフト券
  • WAON発行手数料
  • 調剤薬品
  • 自転車防犯登録料
  • 工事費、配達代金

イオンカード優待特典「55歳以上のお客さまがおトク!毎月15日 G.G感謝デー」

G.G感謝デー」とは、イオンカードの55歳以上の会員が対象となる優待イベントだ。

購入代金より5%の割引が受けられる。

55歳以上の本会員の家族カード会員も5%割引の対象だ。

「G.G感謝デー」の場合はレジではなく、イオンカードの利用料金の請求時に割引される。

「G.G感謝デー」で有効な支払方法は次のとおり。

  • イオンカード(G.Gマーク付き)
  • イオンJMBカード(WAON一体型/G.Gマーク付き)
  • AEON Pay
    ※イオンカード(G.Gマーク付き)が登録済み

イオンカード優待特典「毎月15日 G.G感謝デー」対象店舗

  • イオン
  • イオンスーパーセンター
  • マックスバリュ
  • ザ・ビッグ

「毎月15日 G.G感謝デー」5%割引の対象外商品

「毎月15日 G.G感謝デー」5%割引の対象外商品は、「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」と同様である。

  • たばこ
  • 切手
  • 収入印紙
  • 商品券
  • イオンギフトカード
  • ギフト券
  • WAON発行手数料
  • うれしーど
  • 書籍や雑誌
  • ゲーム機本体
  • 一部のブランドショップやブランド商品
  • 調剤薬品
  • 酒ギフト
  • ビール、発泡酒、第三のビール
  • マイバッグ、マイバスケット
  • 早期予約商品
  • リフォームコーナー
  • 携帯電話サービス料金
  • 工事費、配達代金
  • 一部銘店品など

イオンゴールドカード会員のショッピング優待特典

イオンカードセレクトやイオンカード(WAON一体型)の年間ショッピング額が50万円(税込)を超えた会員に限り、イオンゴールドカードへのインビテーションが贈られる。

イオンゴールドカードは、年会費永年無料のゴールドクレジットカードだ。

イオンゴールドカード会員のショッピング優待特典は次のとおり。

上記のイオンゴールドカード会員のポイント優待では、WAON POINT4倍または5倍となる。

イオンカードセレクトのカードスペック

イオンカードセレクトは、イオンゴールドカードセレクトにランクアップ可能なクレジットカードだ。

イオン銀行の口座開設が条件となるが、カード店頭受け取りサービスを利用した際には、最短30分でカード本体を手にすることもできる

電子マネーWAONへのオートチャージにもWAON POINTが貯まる唯一のイオンカードだ。

イオン銀行Myステージのプラチナステージの条件を満たした後には、イオン銀行の普通預金金利年0.10%が適用される。

項目 内容
年会費 本会員:無料
家族会員:無料
※家族カードは3枚まで発行可能
提携国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
※JCBのみディズニーデザインを選択可能
ポイント還元率 0.5%
※イオングループでポイント2倍
※イオンカードポイントモールで最大20倍
電子マネー WAON
※ポイント還元率0.5%
ETCカード 年会費無料
付帯保険 カード盗難保険
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ 対応中のスマートフォンに設定可能
※電子マネーイオンiDが利用可能

まとめ

ここまで、イオンカード会員が受けられる「お客さま感謝デー」などのイオングループ優待特典を紹介してきた。

普段利用しているイオンの店舗にて、どのようなイベントが開催されているのか?をチェックする際の参考になれば幸いだ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

beatles-red
https://amzn.to/3RJGEiz